プロプレイヤー紹介

【Randy Brecker】Jazz,Funk,そしてR&Bといった幅広いジャンルで活躍! 激アツなプレイで魅了する巨匠

Jazz,Funk,そしてR&Bといった幅広いジャンルで活躍! 激アツなプレイで魅了する巨匠

今回は、Randy Brecker(ランディ・ブレッカー)さんを紹介します! 1945年、アメリカ合衆国ペンシルベニア州出身。

インディアナ大学で学んだ後にニューヨークを活動拠点にし、Clark Terry(クラーク・テリー)のビッグバンドや後のVanguard Jazz OrchestraであるThad Jones Mel Lewis Jazz Orchestraで活動もしていました。 その後もBlue Mitchellも在籍していたHorace Silver Quintetや、Freddie Hubberdも参加していたArt Blakey’s Jazz Messengersといったバンドでも活動を行うなど、輝かしいキャリアを進んでいきます。

1975年には著名なテナーサックス奏者の一人、弟のMichael Brecker(マイケル・ブレッカー)さんと「Brecker Brothers」を結成! このバンドは音楽シーンにとんでもない衝撃と影響を与え、1975年から1981年という短い期間で7回のグラミー賞ノミネートを果たしています。

現在は作曲家兼演奏家として、世界中の若い世代のプレイヤーに多大な影響を与え続けています!!!

そんな彼の名演奏を紹介していきます!

Randy Brecker(ランディ・ブレッカー)さんの名演奏

Some Skunk Funk

最初に紹介したいのはこちら! Brecker Brothersでの名曲! 様々なプレイヤーがカバーをしてきた最高にかっこいい曲です!(調べているうちに知ったのですが、吹奏楽でもアレンジされたものがありました)

Funkのリズムに乗った兄弟のそれぞれ激アツなソロ! Randyさんはエフェクトを使ったエレクトリカルな表現がめっちゃかっこいいです!

大学時代の先輩達の名演もあるのでこちらも是非聴いてみてください!

Snakes

次に紹介するのはこちら! 激アツなソロがかっこいいテナーサックス奏者、Bob Bergの名曲「Snakes」です! いろんなバンドでこの楽曲を演奏していますが、このクインテットの演奏が一番かっこいいと思います!

Song for Barry

最後もBrecker Brothersでの名曲から! 「Song for Barry」です!

好きになったきっかけは自分が所属していたビッグバンドの過去の演奏でした。 最初の静かな空気からどんどんバンドが暖まって情熱的な空気で盛り上がっていく、ライブのラストぴったりな名曲です!

本当にかっこよい…

(知るきっかけになったこちらの演奏も激アツなので是非観てみてください!)

Randy Brecker(ランディ・ブレッカー)さんの動画保管庫

トラ道へのお問い合わせはこちら
公式LINEはこちら
Twitterはこちら
Instagramはこちら

✉️メールでのお問い合わせはこちらから

こちらの記事も読まれています

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。